GWが終わり、また忙しい日々が戻ってきたのではないでしょうか?
夏の訪れを感じるような日もある中で、上着が必要な日もあり、寒暖差に注意が必要な季節です。
そんな季節にぴったりの栄養価の高い「枝豆とショウガ」をご紹介します!
枝豆の栄養素
枝豆は、風味豊かで食べ応えのある食材として人気を誇ります。
塩茹でした枝豆は、居酒屋やビールのつまみとしては定番ですね。
そんな枝豆の栄養素をご紹介していきます!
タンパク質
豆は良質な植物性タンパク質の供給源です。
タンパク質は体の組織の構築や修復に重要な役割を果たします。
食物繊維
枝豆は食物繊維が豊富です。
食物繊維は消化を助け、便通を改善するほか、血糖値の上昇を緩やかにする効果もあります。
ビタミン
ビタミンCは免疫機能をサポートし、抗酸化作用を持っています。
ビタミンKは血液凝固や骨の健康維持に関与します。
ミネラル
枝豆にはカリウム、マグネシウム、鉄などのミネラルが含まれています。
これらのミネラルは、神経機能や筋肉の収縮、酸素運搬などに関与します。
イソフラボン
枝豆には大豆イソフラボンが含まれています。
イソフラボンは植物エストロゲンとして知られ、女性ホルモンに似た働きをすると考えられています。
ショウガの栄養素
ショウガ(生姜)は、アジア料理や世界中の料理で広く使用される根菜であり、独特の風味と香りを持っています。
ショウガは料理において風味を与えるだけでなく、健康効果も注目されています!
そんなショウガの栄養素をご紹介していきます!
ビタミン
ショウガにはビタミンCやビタミンB6が含まれています。
ビタミンCは免疫機能の向上や抗酸化作用に関与し、ビタミンB6は代謝や神経機能の正常化に重要な役割を果たします。
ミネラル
ショウガにはマグネシウム、カリウム、鉄などのミネラルが含まれています。
マグネシウムは筋肉の収縮や神経伝達に関与し、カリウムは血圧の調節や心臓機能に重要です。鉄は酸素の運搬や血液形成に関与します。
ジンゲロール
ショウガの主要な活性成分であり、風味や香りを提供するだけでなく、抗酸化作用や抗炎症作用も持っています。
ジンゲロールは消化を促進し、胃腸の不快感や吐き気を緩和する効果があります。
食物繊維
ショウガには食物繊維が含まれており、消化を助け、便通を改善する効果があります。
おいしいレシピのご紹介
枝豆を使ったレシピ
高野豆腐煮⇒レシピはこちら
簡単&ヘルシーな一品です♪
その他の枝豆レシピはこちら⇒枝豆を使ったレシピ(クックパッド様引用)
ショウガを使ったレシピ
豚の生姜焼き⇒レシピはこちら
ショウガがしっかり効いた甘さ控えめの定番メニュー♪
その他のショウガレシピはこちら⇒ショウガを使ったレシピ(クックパッド様引用)
今回は【枝豆とショウガ】についてご紹介させて頂きました。
夏はすぐそこです。
一度食生活を見直して暑さに負けない体づくりをはじめましょう♪